攻防アフィリエイトツール → メールマガジン → SEプログラマ通信バックナンバー

自己ブランディング能力をアップさせる方法

まぐまぐ殿堂入り 4万部
マッドネット博士の知識をお金にかえる技術
http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

┃知識が増えるばかりで使えないのには理由があった。
┃知識をお金にかえるにはある特徴的な変形が必要だったのです。
┃あなたの知識はツール化されていますか?


 茂野太陽です。お疲れ様です。

 急ピッチで3秒間!脳内整理術の
 Amazonキャンペーンの準備をしています。

 11月6日までもう日がありません。
 がんばってみます^^

 書籍を既にお読みになった方は
 素直な感想いただけるとうれしいです。

 サイトへのリンクを張らせて頂きますので
 お知らせ下さいませ。
 ⇒ info@richprogramer.com



 ■無料レポートPickUp!____________________

  アフィリエイトも情報販売もしない。
  あるサイトを作って毎月稼ぐ、“今までと違う”稼ぎ方。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  下記URLからその情報を“無料”でお受取下さい!
  >>  http://portal.3stepup.com/opt/freegift.htm
  _____________________________



 自己ブランディング能力を
 アップさせる方法

 ↓
 ↓
 ↓

■稼ぎの境界線を制覇せよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マッドネット博士の知識をお金にかえる技術

 2009/11/04   膨大な経験の編集作業        茂野太陽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ブランディングという言葉を最近、あちこちで
 耳にするようになってきました。

 「ブランド力がある人」=「影響力のある人」

 ビジネスをしている方はこんなイメージを描いても
 良いかと思います。

 ・検索エンジン上位表示によるブランディング効果
 ・メルマガ読者数によるブランディング効果
 ・著名人の紹介によるブランディング効果
 ・出版によるブランディング効果

  etc..

 形はいろいろあるわけですが

 自分のしてきた膨大な経験を

 ・実績をどう組合せ、
 ・誰に向かって
 ・どう表現するのか?

 が不可欠な視点になってきます。


 メルマガ読者数が100名の方を相手にするなら
 私のこのメルマガの4万部というのは、とてつもない
 数のように思えますよね。

 しかし、

 ▼鮒谷周史さん
 http://archive.mag2.com/0000114948/index.html

 ▼川島和正さん
 http://archive.mag2.com/0000181856/index.html

 のような読者数20万部越えの方を相手にするなら
 私の4万部の読者数では、ブランディングできません。


 ですから、違う切り口で表現するんです。


 「コンバージョン率17.2%のメルマガです」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「1通のメールで100名以上の方に購入いただけました。」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 こんな風に。違う数値で攻めてみるんです。


 過去の経験の何を見せるのか?

 ブランディング効果を感じるのは相手です。
 相手の評価しやすいものを編集しながら
 その都度、作り上げていくものなんです。


 ブランディングしたい。

 そう思うなら、まずは自分の過去の経験を
 ピックアップして見て下さい。


 〇〇コンサルタントなど「肩書き」を考えるより

 過去の良いところを集めて編集した方が
 ずっとブランド人への近道になります。


                            茂野太陽


 追伸:

  ブランディングはすでに多くの方が意識を
  はじめています。

  意識するのが当たり前にさえなってきています。

  「自分の経験を編集し表現する能力」
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  意識するようにしていきましょう。



■3秒間!脳内整理術(徳間書店)

 11月6日からAmazonキャンペーン
 ⇒ http://ameblo.jp/nounaiseiri/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★感想メールは、このメルマガに「返信」をするだけで送れます。ポチっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    執筆担当:茂野太陽(しげのたいよう)
         info@richprogramer.com

    おかげさまで40000部

    http://tools.richprogramer.com/

 ※このメルマガでは私の考え・持つ手法を自由かつ一方的に
  お伝えさせて頂いております。

 ※いただいたメールは承諾なしに、個人を特定できない形でメルマガ
  サイト等で引用させていただくことがあります。

 ※無料レポート等の協賛登録による代理登録を定期的に行っております。

 ※私の発言、記載内容等によって気分を害されてしまった場合は以下の
  URLよりいつでもこのメルマガを解除できます。

 配信解除⇒ http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行責任者:高木奈津美
 takagi■re-design.sakura.ne.jp
 ※SPAMメール防止のため@を■に変更しています。
 URL:http://tools.richprogramer.com/contact/maginfo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(C)2006-2009 RICH PROGRAMER All Rights Reserved.

【おまけ】

  書籍の原稿を書き、編集、校正作業が終わると
  そこには一つの作品が出来上がっていた。

  面白くないところを排除し
  面白いところだけをつむぐ


  ・お笑い番組がなぜ面白いのか?
  ・映画がなぜ感動を呼ぶのか?
  ・ニュース番組がなぜわかりやすいのか?

  編集という作業がそこにはあるからなんですよね。


  キーワードは、「編集」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■書籍の感想や写真お待ちしております。

 「にこまる本読みました係」
 ⇒ info@richprogramer.com

■無料レポート一覧
 http://tools.richprogramer.com/report/

■前回のメルマガ 
岸にたどり着くまでトコトン波に乗り続けよ。稼ぎの境界線
http://tools.richprogramer.com/se_pg_magazine/backnumber/091104005157.html
.
.




→本日の人気ランキング

関連サイト

■3秒間!脳内整理術(徳間書店)

ブランディングという言葉を最近、あちこちで耳にするようになってきました。「ブランド力がある人」=「影響力のある人」ビジネスをしている方はこんなイメ ... ...
→この記事の関連サイトを開く

合わせて読んで欲しい

■人気記事ランキング【SEプログラマ通信】
┣1.Vol.226 先読みキーワードのポイントは、A⇒B⇒C 3段論法
┣2.Vol.213 情報の密度を高め人気サイトを作り上げる
┗3.Vol.240 日本的顧客満足の要素がネットビジネスにもたらすもの

メールマガジン登録

現役ITサラリーマンの特権を活かし副業で稼ぎの手法やアフィリエイトツールを提供。
最先端IT現場からあなたに稼ぎにつながる情報を提供いたしております。
無料メールマガジン:ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
powered byまぐまぐトップページへ

Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。[]

メールマガジン | アフィリエイト攻防の一手

〜ツールは稼ぎの道具に過ぎない。ツール使い方をあなたの伝授します〜
メルマガでは稼ぎの思考と
稼ぎの構造、テクニック、そして、
手順、理論まで最先端の現場から
独自の視点でお伝えしております。
  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針
  •  | 
  • 特定商取引に基づく表示