攻防アフィリエイトツール → メールマガジン → SEプログラマ通信バックナンバー

ライティング教材を作りました。

マッドネット博士のスピードアイデア起業マガジン
http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

┃某有名起業家から「 マッドネット博士 」の称号を押し付けられた茂野太陽の
┃黙って見過ごすことの出来ないスピードアイデア起業マガジン。
┃稼げないアフィリエイター、インフォプレナーには一つの共通点が・・・
┃それはスキルでもマインドでもなく空回りする立ち位置の問題だった。


 太陽です。お疲れ様です。

 明日から2泊3日で家族旅行に行ってきます。
 いつもの事ですが、パソコンは持っていきません^^;

 ですからメールは今すぐ下さいな。
 頑張って返信しまくりますので

 ⇒ info@richprogramer.com



 ■[PR]_________________________________________

 海外から被リンクを集めるための海外ブログ活用マニュアル

 海外ブログを使うことで簡単にIPの分散された被リンクを
 獲得することが出来ます。

 ところが・・・。
 言語の壁が大きく立ちはだかります。その問題を解消しました。
 ⇒ http://team478.com/blog/top/
 ________________________________



 新作です。

 ↓
 ↓
 ↓

■稼ぎの境界線を制覇せよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マッドネット博士のスピードアイデア起業マガジン

 2009/04/02    ライティング教材         茂野 太陽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ライティング教材を作りました。

 現状でも沢山のライティング教材が出回っていますが
 どうも「肝心要の部分」が抜け落ちているように思ったので
 時間をかけて作り上げました。

 ⇒ http://ameblo.jp/maru2happylife/entry-10235237712.html

 ちょっと難しく感じるかもしれませんが
 闇雲にただただ写経する前に読んでおくだけでも 
 ライティングに対する見方が変わってくると思います。


 今、日本で広まっているセールスレターノウハウの土台は
 基本的にアメリカで作られています。


 しかし、どれだけの人が・・・

 セールスレターが生まれ発展してきたアメリカのビジネス界の
 思考プロセスまで理解しているのかが疑問に思います。

 もしかすると知っていても隠しているの部分

 「ライティングのタブー領域」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今回、私はその

 肝心要のライティングのタブー領域にまで
 踏み込んでしまったのかもしれません。

 ・あいつがまたやりやがった
 ・あいつを止めろ!

 などなど・・・
 思われてしまうのかもしれませんが

 商品販売だけに、ライティング能力を活かすのではなく

 言葉のもつ力を最大限に引き出し、

 あなたやあなたの周りに
 良い影響を与え続ける手段を手に入れて欲しいと思い

 公開することを決めました。


 もしあなたが

 訓練しても訓練しても
 思いが伝わらないのであれば

 きっとそれは土台が整っていないからだと思います。


 積み上げ系のスキルアップには
 土台がとても大切なのです。


 いままで購入したライティング教材で
 進歩がなかった人に特に私はこの教材を
 読んで頂きたいと思います。

 ⇒ http://ameblo.jp/maru2happylife/entry-10235237712.html


                           茂野太陽

 追伸:

  感想いただけるとうれしいです。
  ブログへのコメントが今は一番うれしいかも^^




■ネットビジネス戦略セミナー(再配布可特典付き 1000円)

  ネットビジネス戦略セミナーに新たな特典が
  プラスされています。

  こちらの動画で確認して下さい。
  ⇒ http://shigenotaiyo.com/yseminar/

  この動画にある、新特典のキーワードツールは
  今までありそうでなかった
  「キーワードピックアップ」機能を搭載しています。
  その数は1500件以上にものぼっています。

  しかも関連キーワードや連想キーワード
  検索回数まで取得出来るスグレモノです。

  ※先着300名様でこのツールの配布はSTOPしますので
   お早めに御検討下さいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★感想メールは、このメルマガに「返信」をするだけで送れます。ポチっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    執筆担当:札束技術工房
         茂野太陽(しげのたいよう)
         info@richprogramer.com

    おかげさまで40000部

    http://tools.richprogramer.com/

 ※このメルマガでは私の考え・持つ手法を自由かつ一方的に
  お伝えさせて頂いております。

 ※いただいたメールは承諾なしに、個人を特定できない形でメルマガ
  サイト等で引用させていただくことがあります。

 ※無料レポート等の協賛登録による代理登録を定期的に行っております。

 ※私の発言、記載内容等によって気分を害されてしまった場合は以下の
  URLよりいつでもこのメルマガを解除できます。

 配信解除⇒ http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

 ※旧名称 ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行責任者:高木奈津美
 takagi■re-design.sakura.ne.jp
 ※SPAMメール防止のため@を■に変更しています。
 URL:http://tools.richprogramer.com/contact/maginfo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(C)2006-2009 RICH PROGRAMER All Rights Reserved.

【おまけ】


 旅行中にもアメブロは毎日更新予定です。

 ⇒ http://ameblo.jp/maru2happylife/

 メール投稿のやり方とか・・・
 今から覚えます。。


 あっ、それと

 今度、アメブロメンバー(アメーバー)さん限定で
 情報配信しようと思ってます。

 ですので、興味のある方は
 アメブロ始めておいて下さいね。



 ※私がアメブロを作るときに参考にしたのは

  図解によるアメブロカスタマイズ方法
  ⇒ http://mailzou.com/get.php?R=26127&M=3474&PR=906

  この無料レポートです。
  今度はメッセージボードを作ってみようと思ってます。








■無料レポート一覧

 要約ツールなどの無料ツールが人気です。
 http://tools.richprogramer.com/report/

■メルマガ広告掲載申し込みはこちら

 2000円からお申し込み出来ます。
 http://tools.richprogramer.com/contact/magpr.html

■前回のメルマガ 

今日限定の攻防戦「エイプリルフール」
http://tools.richprogramer.com/se_pg_magazine/backnumber/090402133514.html

.
.






→本日の人気ランキング

関連サイト

■ネットビジネス戦略セミナー(再配布可特典付き 1000円)

現状でも沢山のライティング教材が出回っていますがどうも「肝心要の部分」が抜け落ちているように思ったので時間をかけて作り上げました。ちょっと難しく感 ... ...
→この記事の関連サイトを開く

合わせて読んで欲しい

■人気記事ランキング【SEプログラマ通信】
┣1.Vol.226 先読みキーワードのポイントは、A⇒B⇒C 3段論法
┣2.Vol.213 情報の密度を高め人気サイトを作り上げる
┗3.Vol.240 日本的顧客満足の要素がネットビジネスにもたらすもの

メールマガジン登録

現役ITサラリーマンの特権を活かし副業で稼ぎの手法やアフィリエイトツールを提供。
最先端IT現場からあなたに稼ぎにつながる情報を提供いたしております。
無料メールマガジン:ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
powered byまぐまぐトップページへ

Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。[]

メールマガジン | アフィリエイト攻防の一手

〜ツールは稼ぎの道具に過ぎない。ツール使い方をあなたの伝授します〜
メルマガでは稼ぎの思考と
稼ぎの構造、テクニック、そして、
手順、理論まで最先端の現場から
独自の視点でお伝えしております。
  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針
  •  | 
  • 特定商取引に基づく表示