攻防アフィリエイトツール → メールマガジン → SEプログラマ通信バックナンバー

HTMLサイトとブログの最近の定番

ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

┃某有名起業家から「 マッドネット博士 」の称号を押し付けられた茂野太陽の
┃黙って見過ごすことの出来ないノウハウ垂れ流しメルマガ。
┃ツールだけで稼げる時代の終焉を予測し、ツールと人間の融合をコンセプトに
┃新時代のネットビジネス手法を提供中


 太陽です。お疲れ様です。

 お盆休みでリフレッシュできましたか?


 ※ガイコツ--------------------------------------[PR]--

 HTMLサイト量産ツール【起業サイトディレクター】
 今ならアレが2つ付きます。
 >> http://www.site-director.net/url/create/
 あと勉強になったのがガイコツの使い方。こんなのもアリ。
 ページの真ん中あたりをどうぞ参考に。

 -----------------------------------------------------
 



 HTMLサイトとブログ

 最近の定番

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ 

 2008/08/18    確率論的なアクセス誘導の手法    茂野 太陽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 HTMLサイトとブログどっちを使うことが

 多いですか?



 よく寄せられる何気ない質問です。


 初心者ならブログです。
 ってだいたい答えています。


 理由はというと

 ・その1

  ブログ(無料ブログ)は、最初からアクセスが集まりやすい状態が
  整備されている

 ・その2

  サイト作成に関する基礎知識不足でつまずかない。

 こんなところです。




 とはいえ、最近はHTMLサイトを簡単に量産できるツールなども
 登場してきているので、その2の部分はあまり気にしなくても
 良くなってきていますがね。



 個人的には、

 どっちの使うが良いと思っています。


 アクセスの集まりやすいブログで、アクセスをかき集め

 HTMLサイトへ誘導。


 HTMLサイトは特に上位表示とか考え無しに

 キャッシュポイントとして仕上げていく。


 それぞれのサイトの役割というものを
 意識すれば良いんですね。


 すべてを一つでやろうとすると
 つまずくことが多いのは、ネットビジネスに限った事では
 無いですよね。


 特色にあわせ、それぞれが
 自分の仕事をする。



 周りを見渡しても


 HTMLサイトでキャッシュポイントサイトを作り上げたら
 ひたすら無料ブログなどからアクセスを誘導することに専念。


 最近の定番はこんな感じですしね。



 確率論的なアクセス誘導の手法です。


 属性を絞りに絞ったアクセスを1つ集めるために
 SEOで上位表示を狙う。


 こういった手法ではなく

 似通った属性の大まかにごっそり集めて
 その中から、興味のある人をキャッシュポイントへと誘導する。

 100人のうち1人を誘導するという手法



 いろいろと使いまわしが出来るのは
 後者の方です。


 ・アクセスを集めるという技術
 ・キャッシュポイントで成約させる技術


 これらを分離してレベルアップが計れるからでも
 あります。


 まだ稼げていない人は
 とくに後者をトライしてみて欲しいなと思います。



                          マッドネット博士
                             茂野 太陽



 追伸:

  メルマガアフィリなどでも一緒。


  ・部数をどんどん増やして確率的に稼ぐ

  ・圧倒的なブランディングで成約率を高めて稼ぐ



  自分のスキルに合わせて選べば良いと思う。

  どちらが正解でどちらが不正解ということは

  ありませんからね。





■広告掲載申し込み
http://tools.richprogramer.com/contact/magpr.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★感想メールは、このメルマガに「返信」をするだけで送れます。ポチっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    発行者:札束技術工房
        茂野太陽(しげのたいよう)

    おかげさまで27500部
    http://tools.richprogramer.com/se_pg_magazine/

 ※このメルマガでは私の考え・持つ手法を自由かつ一方的に
  お伝えさせて頂いております。

 ※いただいたメールは承諾なしに、個人を特定できない形でメルマガ
  サイト等で引用させていただくことがあります。

 ※無料レポート等の協賛登録による代理登録を定期的に行っております。

 ※私の発言、記載内容等によって気分を害されてしまった場合は以下の
  URLよりいつでもこのメルマガを解除できます。

 配信解除⇒ http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(C)2006-2008 RICH PROGRAMER All Rights Reserved.


【おまけ】


 HTML作成をツールなどを利用すると

 効率的に作成できるだけでなく

 サイトの管理も楽になりますね。







■前回のメルマガ

オリンピック後先考えない集中力なんかすごい
http://tools.richprogramer.com/se_pg_magazine/backnumber/080814130340.html

.
.



→本日の人気ランキング

関連サイト

■投稿キーワードデータバンク

HTMLサイトとブログどっちを使うことが多いですか?よく寄せられる何気ない質問です。初心者ならブログです。ってだいたい答えています。理由はというと・そ ... ...
→この記事の関連サイトを開く

合わせて読んで欲しい

■人気記事ランキング【SEプログラマ通信】
┣1.Vol.226 先読みキーワードのポイントは、A⇒B⇒C 3段論法
┣2.Vol.213 情報の密度を高め人気サイトを作り上げる
┗3.Vol.240 日本的顧客満足の要素がネットビジネスにもたらすもの

メールマガジン登録

現役ITサラリーマンの特権を活かし副業で稼ぎの手法やアフィリエイトツールを提供。
最先端IT現場からあなたに稼ぎにつながる情報を提供いたしております。
無料メールマガジン:ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
powered byまぐまぐトップページへ

Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。[]

メールマガジン | アフィリエイト攻防の一手

〜ツールは稼ぎの道具に過ぎない。ツール使い方をあなたの伝授します〜
メルマガでは稼ぎの思考と
稼ぎの構造、テクニック、そして、
手順、理論まで最先端の現場から
独自の視点でお伝えしております。
  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針
  •  | 
  • 特定商取引に基づく表示