攻防アフィリエイトツール → メールマガジン → SEプログラマ通信バックナンバー

スローフード開始!やずや御飯の大ファンです。

ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ


 太陽です。こんばんわ。

 ゴールデンウイークに、まだどこへ行こうか考え中です。



 息子の幼稚園が5月の1日2日と休みではないので

 がっつり旅行にいくことができないんです。。




 息子は今年から幼稚園に行くようになったんですけど

 「休んで旅行に行こうよ!」


 って言っても・・・



 「だめ。仕事があるから」




 って、そっけなく断られました(涙)

 (仕事かよ!)






 なんでこんなにも休みたくないのか・・・?

 しょげていたらママが教えてくれました。。



 そこにはとっても子供らしい理由がありました。




 4月は11:50までのお試し登園みたいな感じでした。


 5月からは13:00までそれが延長されます。




 ここにそのヒントは隠されていました。



 お昼前かお昼過ぎか・・・










 実は・・・











 5月からは・・・給食が開始されるんだそうです。



 「くいしんぼう」なうちの息子は

 これをとてもとても楽しみに待っていたようなんです。




 「はやく5月にならないかなぁ〜。はやく給食たべたいなぁ〜」って

 いつもママに言っていたそうです。





 


 イカフライ。





 こいつが始めての給食のメイン料理だそうです。

 献立なんてもんもしっかりと自分でチェックしていました。


 「さんにちは、やきそばだね。お〜」

 「しちにちは、お〜めろんぱんだ!」


 ってです。。



 勝てませんね。







 ちなみに5月の1日、2日は太陽が息子を迎えに行きます。

 お昼はママはお出かけしているので・・・




 一人ぼっちで昼ごはんです。




 アジフライ




 アジフライで勝負します!







                            茂野 太陽


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガの解除は http://tools.richprogramer.com/mail_magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    発行者:札束技術工房
        茂野太陽(しげのたいよう)

 ★感想メールは、このメルマガに「返信」をするだけで送れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Copyright(C)2006 RICH PROGRAMER All Rights Reserved.


【おまけ】


 タルタルもつけよ。



 御飯は「やずや」の五穀ごはん。






 


 なんか・・・

 むなしくなってきた・・・


 では〜またメールしますね。




 旅行は2泊3日で実家になりそうです。




追記:

やずや御飯は、16穀でした。

●アマランサス 安心認定品 
●キヌア/キノア 安心認定品  
●きび(うるち・もち)種 有機/認証品
●粒大麦/押麦 有機/海外認証品
●黒米(もち種) 有機JAS認定品
●ガルバンゾー  海外認証品
●レンズ豆 有機JAS・海外認証品
●ライ麦 (カムット/スペルト)小麦
●有機玄米 有機白米 無農薬栽培

などの雑穀が入っているそうです。
もちもち感がたまりません。


関連サイト

■「やずや」の16穀米のごはん(雑穀)はもちもち

御飯は「やずや」の16穀ごはんがもちもちしていて好きです。でも一人ぼっちで食べるのは寂しいですがね。ずっと五穀米だとおもっていたら16種類もの雑穀 ... ...
→この記事の関連サイトを開く

メールマガジン登録

現役ITサラリーマンの特権を活かし副業で稼ぎの手法やツールを提供。
最先端IT現場からあなたに稼ぎにつながる情報を提供いたしております。
無料メールマガジン:ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
powered byまぐまぐトップページへ

Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。[]

メールマガジン | アフィリエイト攻防の一手

〜ツールは稼ぎの道具に過ぎない。ツール使い方をあなたの伝授します〜
メルマガでは稼ぎの思考と
稼ぎの構造、テクニック、そして、
手順、理論まで最先端の現場から
独自の視点でお伝えしております。
  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針
  •  | 
  • 特定商取引に基づく表示