攻防アフィリエイトツール → メールマガジン → 真夜中の宅急便バックナンバー

「売るための商品」なのか「買って実践する商品」なのか

ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

>某有名起業家から「マッドネット博士」の称号を押し付けられてた茂野太陽の
>黙って見過ごすことの出来ないノウハウ垂れ流しメルマガ。
>ツールだけで稼げる時代の終焉を予測し、ツールと人間の融合をコンセプトに、
>新時代のネットビジネス手法を提供中



 太陽です。てんぱってます。

 お疲れ様です。

 Mixiの仕様が目にはわからない部分で
 若干変わっていたり・・・

 暫定対応に明け暮れる日々


 メルマガを書くことがが癒しになってきています。

 愚痴とか批判ではなく、純粋に進歩を感じることがでいるものだからです。


 ↓
 ↓
 ↓

★太陽からの真夜中の宅急便 vol.157

 深夜には、シンプルなメルマガを発行しています。
 はじめての方も気楽にどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【厳選無料レポート紹介コーナー】

 太陽自ら使っている無料ツール、読んでみてためになると感じた無料
 レポートを紹介しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■タイトルの○○・・・太陽の予想は外れました。


 敷居の低い商材を紹介してアフィリエイターが○○を得る方法

 http://tools.richprogramer.com/magblog/check/080225010348.html


 このレポートはきっと安い商品を紹介して

 報酬を得る方法なのかなって思っていたので読んでみました。


 先日、

 低価格でさらにセールスレターが良い商品の例

 http://tools.richprogramer.com/freebook_magazine/backnumber/080222033919.html

 というメルマガを書いたばかりだったのでそれの補足に良いかなって

 思いながら・・・


 しかし、中に書かれていることは忘れがちな大切なこと

 だったんです。


 読者との信頼関係の話です。


 そして、このレポートを読みながら感じたこと

 それは・・・


 商品は

 「売るためのもの」

 と

 「買って実践するもの」

 この二つに大きく分かれているんだなってことです。



 紹介すれば売れるけど、実践しても稼げない商品

 いやってほど出回っていますからね。


 自分の立ち位置をどこにおいたらよいのか・・・


 ・売って儲ける側なのか?

 ・買って実践し儲ける側なのか?


 考えさせられるレポートでした。



 敷居の低い商材を紹介してアフィリエイターが○○を得る方法

 http://tools.richprogramer.com/magblog/check/080225010348.html


 ある無料お試し商品の実践結果が紹介されていますが

 個人差はあるでしょうが多くの初心者にとっては・・・

 ほぼ同じ結果になるのではないかと思います。



 「売るための商品」なのか「買って実践する商品」なのか・・・

 商品購入の際にはよく考えていただきたく思います。




                          マッドネット博士

                             茂野 太陽




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※質問・感想メールは、このメルマガに「返信」をするだけで送れます。
 いただいたメールは承諾なしに、個人を特定できない形でメルマガ、
 サイト等で引用させていただくことがあります。ご了承ください。
─────────────────────────────────
 発行者:札束技術工房
 茂野太陽(しげのたいよう)

 おかげさまで12500部

 ■無料レポート(要約ツールが人気です)
 http://tools.richprogramer.com/report/

 ■配信停止・Mailアドレス変更
 http://archive.mag2.com/0000214537/index.html

 Copyright(C)2006-2008 RICH PROGRAMER All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【おまけ】



  「売るための商品」


  多くの場合、自らをマーケッターと呼んでいる人たちが

  絡んでいます。


  それが良い悪いという話はここではしません。

  商品の良し悪しを判断するのはあくまでも個人的なものですからね。






【前回のメルマガ】

■地域ブログがYahooとの相性が良いのはコンセプトの一致か?
http://tools.richprogramer.com/freebook_magazine/backnumber/080225013112.html

.
.


関連サイト

■敷居の低い商材を紹介してアフィリエイターが○○を得る方法

商品は「売るためのもの」と「買って実践するもの」この二つに大きく分かれているんだなってことです。紹介すれば売れるけど、実践しても稼げない商品いやっ ... ...
→この記事の関連サイトを開く

メールマガジン登録

現役ITサラリーマンの特権を活かし副業で稼ぎの手法やツールを提供。
最先端IT現場からあなたに稼ぎにつながる情報を提供いたしております。
無料メールマガジン:ツールで稼ぐ!SEプログラマのためのセカンドライフ
powered byまぐまぐトップページへ

Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。[]

メールマガジン | アフィリエイト攻防の一手

〜ツールは稼ぎの道具に過ぎない。ツール使い方をあなたの伝授します〜
メルマガでは稼ぎの思考と
稼ぎの構造、テクニック、そして、
手順、理論まで最先端の現場から
独自の視点でお伝えしております。
  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針
  •  | 
  • 特定商取引に基づく表示